週末は通信教育のレポートを作成するために終日家にこもることにします。3年編入してから結構、勉強に費やさないといけない時間が多くなってきました。(今日は天気も良いし、神宮では立教-早稲田戦があるので行きたいですが、ネット観戦にします)
一方、GW後半、関東学生囲碁連盟のリーグ戦で折角出場させてもらったのに2回も負けてしまったので、秋のリーグ戦は出場のチャンスは非常に小さいのが現状です。
因みに来春は個人戦があるので初段~四段のクラスで勝ち星を
あげるべく精進するつもりです。(各校3段程度が最低のレギュラー
棋力だと感じています)
勤務先は水曜日は比較的早帰りできるので、週一回碁会所に
通うとともに月一回は指導碁か教室で勉強しようと思います。
ここの碁会所、勤務先からも近くて、17時以降だと大人1000円のところ学生300円でOKなので、ここで腕を磨くことになりそうです。席亭さんに強くなりたいのでといって聞いたら300円でOKしてもらいました!(^^)!(大学4強<早慶東理>のうち早以外は利用している
とのことです。
最低三段めざして精進しようと思います。