GW3日目の今日も明日からの演習に備えて

持ち分のレジュメ作成作業に奮闘しています。あせる

昨日は夜中の2時までかかってしまいました。

 

まだまだ終わらない・・・

 

参加者は名簿によれば25名ほど

 

たぶん4月に3年編入即演習は学生番号

から類推すると自分だけかなぁ・・・

少々無謀だったかも・・・

 

会場確かめたら、法学部の講堂(90名収容)って書いてある

 

マイク付・・マイク

 

各人が皆に説明する形式でということは・・・

 

登壇して説明したのち、質疑するということか・・

 

自分の場合は趣味的に哲学選んだ

こともあり、参加者がかなりの洞察力あったら

と思うとちょっと不安・・・

 

一方、ダメもとで少しでも得られるものがあれば

出席した甲斐ありと思ってやってこようと思います。

 

恥をかいて実力のなさを認識するのもそれはそれで

今後の役に立つと思うし・・・ニコニコ

 

それにしても、ハイデガーの存在と時間は

深く理解しようとすると難しい・・・

 

持て余し気味です。

 

GW長期でなかったらとてもそれなりの準備できない・・

 

まだ明日まで時間はある・・