神宮で立教VS明治戦を観戦しました。

地元の県立進学校の柏南高校出身の佐藤選手(4年)<一般入試で入学後、4軍からスタートして今春初めてベンチ入りを獲得した青年です>を応援に・・・

 

始めは、1塁コーチBOXで・・・背番号28です。

そして、5回からセンターの守備位置に入って、3-0でリードする中、とうとう神宮初打席が回ってきました。

ピンボケですが、打球はライト線へ一直線・・・やったー

2塁打、これが適時打となって1人生還!!!!!ものすごく嬉しそう

でした!!!!

追加点を彼のバットでたたきだしました。

計4回みんなで肩組んで🎶明治は肩組むチャンスなし(>_<)

結局4-0で緒戦を取りました。

慶応に先週負けているので、明日も何としても連勝して優勝戦線

に残ってほしいです。

次は、法政戦ですがGWは囲碁の2軍の大学団体戦に出るので

応援いけませんが、囲碁で法大チームと対戦することがあれば気合いれていこうと思います。(^^)

 

今度の神宮は5月中旬の早稲田戦になりそうです。今度は

佐藤選手のスタメン実現を期待しつつ・・・

 

打倒早稲田・・・

 

今日は、早稲田が1試合目、立教が2試合目だったので

横で第二の国歌聞いていました。(小宮山監督の初采配は

東大に13-1で大勝でした。おめでとうございます)

 

ただ立教だけは早稲田に負ける訳はいきませんので・・・