青梅マラソン行ってきました(10Kの部に参加)

この大会の歴史は古く、有力ランナーが出場することでも

有名です。

10Kの部は、高校生と女性のほか、40才以上の

  オジサンしか出られません。(つまり、高校生除いて

  40才未満は男子禁制です(^^)禁禁禁

 

かつては、Qちゃん、野口みずきさんら五輪金メダリスト

も青梅で優勝しました(野口さんは青梅で30K日本新

を出した直後のアテネで優勝したとのこと)

Qちゃん今日もランナーのために笑顔で・・・ありがとうございます。

野口さんもとてもさわやかです!(^^)!

おっ・・・吉田香織さんがいました。(私は沿道から見物していたら目の前に・・。数年前に北海道マラソン参加した時に彼女が優勝したので覚えています、埼玉国際に参加した時も彼女が走っていた・・・)

スタート直前になったらQちゃんが・・・最前列のランナーに向かって大声で・・・

「あれっ・香織ちゃ~ん、走るの~? 東京は出るのぉ~?(その後吉田さんからQちゃんに返答したみたいですけどこちらには聞こえず)

あぁ名古屋に出るのね、頑張ってね~ 」って声かけていました!(^^)!

東京は女子にとって東京五輪選考レースではないけど、名古屋

ウィメンズは選考レースです。青梅は名古屋の3週間前なので

30Kでの調整にはちょうど良いのかも・・・因みに吉田さん、今日優勝しましたバンザイバンザイバンザイ

名古屋に吉田香織さん出れば応援しようと思います!(^^)!

その他は、法政の元旦箱根6区山下り4位の坪井選手が招待されていました。結果は3位と健闘しました。

私は、30kスタート前に10K走り終わっていたので、わさび漬でも

買って、まったりスタートの様子みてました。みんな楽しそう!(^^)!

10Kの部の高校生は徒競走並みに早いです。私は、このあと

20分たってやっとにゴールにたどりつきました。オッサンにはこの速さ想像できません(^^)!

 

30Kでは法政坪井選手が3位と健闘・・・青梅の往路は下りなので

練習にはもってこいだったのかも・・・2位がこない・・・4分半後に

やっと来た・・

 

青梅マラソンは伝統が感じられて好きな大会です。