横浜の囲碁大会に参加しました。
とっても良い天気。上野東京ラインを使って
自宅からは1時間半程度で到着できます。
日本丸は重要文化財なのですね!(^^)!横浜の雰囲気とても
好きです。
会場はパシフィコ横浜です。横浜マラソンの受付・更衣所だった
と思います。
宝酒造さんがスポンサーで北は北海道から南は沖縄まで
大会があり参加者は1万人とのこと。すごい・・・どこにそんなに
囲碁打つ人がいるのだろうか!(^^)!
年配の方が多いのですが、優勝者は比較的年齢の若い方
もいます。
普段は学生さんと囲碁を打っているので、今日も各校
(といっても最強軍団は出ていませんが)の日本棋院でいう
5,6段クラスは出ていました。R大で言えば学生大会だと
1級ぐらいの方がいましたが、今日は3段で予選抜けしていたので・・・かなり学生のレベルは高いです。
何でもWKは囲碁推薦アリだそうで・・・スポーツだけでは
ないですね。ただ囲碁は野球と違いT含め、3校+T科大が
鉄板ですけど・・・Wには社学に日本棋院のプロ騎士もいます。
因みに私は今日も初段で2勝3負でした(>_<)もっと精進します。
昼は崎陽軒・・ただ去年とくらべると???
あれっ・・・どこかで見た人がスーツ着て○段の受付のバイト
やっていました。○学院卒です。
2か月ぐらい前に飲んだことのある方で・・・
出ないの?って聞いたら、前回は○段(かなりの高段です)で
優勝したけど・・・今日はバイトだそうです。今度教えてよって
言ったらエヘヘみたいな感じでした。(相手にならないよね)
昼休みにシーバスの船着場でアンケート書いたら横浜水道局
の水をもらいました。
万年初段になりませんように・・・