今日は、倫理学基礎講読の科目修得試験準備

をしていました。慶應戦はPC観戦。今日は1点差

を逃げ切って1勝1敗。明日連勝すれば慶應の3

連覇に黄色信号点滅。法政、早稲田にチャンスが

回ってきます。慶應に連勝するのは難しいとは

思いますが、何としても勝ってほしい。

 

ところで立教に大阪桐蔭出身の期待の星の峯本

選手(4年)がいます。彼がツィートしていた楊志館高校の

マネージャーの話を載せました。

 

 

そう言えば、倫理学の試験範囲が、プラトンのソクラテスの弁明・クリトン・ゴルギアスなのですが、前回不合格でした。大問2つのうち1つは自分の考えを自由に述べよ。というものですが今回は

命にかかわる設問の可能性もあると考えています。

 

ここ1か月考えていますが、結論がでていません。

 

峯本選手は、ツイッターでは彼女を尊敬している。自分では

とてもできないとのことでした。明日、峯本選手が出てくれる

でしょうか。

 

怪我で前季は出場かないませんでしたが今季は前半は出て

いました。最近はベンチ入りしていません。

 

頑張ってほしいです。