曇天の中、神宮に出かけてきました。
目下、立教は明治と同率4位・・・優勝可能性は慶法早に絞られ
ています。
立教の先発は昨年の春の甲子園で作新学院に勝利し、秀岳館のベスト8進出に貢献した川端投手でした・・が・・・途中降板😢
結果は・・・負け・・・打線もさっぱり・・・
応援していても寒かったです。セントポールは今日も勝てず・・・
ところで、応援歌の1つにセントポールというのがあり、阪神が立教の応援歌のメロディーをアレンジしていて親しみがありますが、ただ順位もほぼ同じ・・・・
6大学野球の応援歌は甲子園やプロ、社会人野球でも広く使われていて親しみがあります。早慶がなんといってもとくに有名ですね。
こちら阪神の応援歌・・・高山は明大出身だけど(^^♪
元祖、セントポール 今日は、完全プラックアウト(^^♪
早口なので全然歌えません(^^♪
首位慶應が優勝すれば3連覇・・・
法政、早稲田が逆転できるかどうかは、おそらく最終週の早慶戦
での早大・小島投手の左腕にかかっていると思います。
来季から早大の監督は、地元柏出身(実家は自宅からすぐ近く)
の大リーグでも活躍した小宮山さんになります。監督見に行こう
かな・・・同年代だし(^^♪
今年の大学野球観戦は今日でおしまいです。来週は日大通信
の科目修得試験もあるので準備します。(前回不合格だったので)






