秋の大学野球リーグ戦の日程が発表されました。

 

立教の緒戦は9/15の東大戦。東京大学

 

その後、目下2シーズン勝ち越して

いる相性バツグンの早稲田早稲田大 陸上、駅伝、ここ最近めっきり

弱い法政法政と対戦します。・・ここまでは春季いずれも

余裕で勝ち越し。

 

ただ、今季終盤戦に対戦する慶應ペン、最終戦の

明治めいじには負け越しで結局2位に泣いてしまい

ました(>_<)天皇杯は優勝校のみしかもらえません。

 

 

 

 

勝点

勝率

 

1

慶應

13

9

4

0

4

.692

 

2

立教

13

8

4

1

3

.667

 

3

明治

13

7

6

0

3

.538

 

4

早稲田

13

7

6

0

3

.538

 

5

法政

12

5

6

1

2

.455

 

6

東京大

10

0

10

0

0

.000

 

50歳過ぎてから、30年ぶりに懐かしの神宮に

通い始めました。(自分の居場所のような気が

します。でもオリンピックの影響で球場が秩父宮

の場所に移転するのは寂しい気がします。リトル

リーグ時代に入場行進したことや外野席で外木場

選手からボールもらったりした良い思い出もある

し・・・

 

今日、甲子園では大阪桐蔭が順調に甲子園で勝

ち進んでいますが、現立教のエースは大阪桐蔭

出身、春季は6大学で最多投手。

 

今シーズンこそ、甲子園では大阪桐蔭優勝(慶應

大敗ズミ)  神宮では立教優勝(慶應から勝ち点奪取)

を信じて神宮にでかけようと思います立教

 

※あと来年にむけて甲子園から優れた選手をたくさん

引っ張ってきてほしいです。