朝から曇りのヒンやりとした1日でしたくもり

 

10kジョグしましたが先週とは違い走りやすかった

です(^^♪

 

午後は、旧約聖書講座の聴講をしました。サムエル記に関する

解説でしたが、このサムエル記は物語としてかなり面白いです。

 

神様がこんなはずではなかったと後悔する場面がでてきたり、ダビデの王様の信じられない女性を交えてのスキャンダルがあったり、きわめつけは神様が悪霊を派遣したり!(^^)!・・・

 

神様が悪霊派遣しちゃまずいだろということで、サムエル記は

そのまま残して、ほかの記述でサムエルの物語をそのまま

サタンの仕業に直しちゃった箇所(改ざん?)があったり・・・

 

大昔の人たちいろいろ考えてたんだなと思いました・・・

 

誰かみたいに、都合の悪いことを消さずに2000年以上も

そのまま残しているところはこっちの方が信頼性があると

私は思います(^^♪

 

片苦しく考えずに楽しく読むと、その辺の小説より面白いかも

と・・・もっと早く読んでおけばよかった・・・

イグナチオ教会の掲示板にはユリの花の描かれたイザヤ書の

一節がありました。このユリはヤマユリに見えますが・・・

私は勝手にカトリックのユリはテッポウユリだと思っています。

家ではテッポウユリが咲き始めました。

ユリの紋章はテッポウユリだと思うんですが・・・

アジサイにユリもなかなか似合うと思いました。