今日は、仕事の研修会の帰りに、市ヶ谷の
日大通信教育部と日本棋院に寄ってきました。
6月末に科目履修試験があるので、過去の問題(3年分)を
デジカメ撮影してきました。若い年代の学生さんがロビーで
楽しそうに談話しているのを目の当たりにしながら、こんな時代
もそういえば遥か昔にあったなぁと懐かしい想いがしました。
通信で単位取るのって結構大変なような気がします、
ここから歩いて目と鼻の先の日本棋院に行くと・・・
棋聖戦挑戦者決定戦の大盤解説会をやっていました。
許七段が史上最年少で井山さんへの挑戦権を獲得しました。
折角なので、2Fの対局室に行き、私も2局対局してきました。
5時過ぎだったので5百円ちょっとで打てました!(^^)!
お相手は初段の方と3段ぐらいのお二人と対局いただき
1つ勝たせていただきました。
1年ぶりの対局だったので何を打っているのか(やろうと
しているのか)よくわからないうちに終わってしまいました。
ただ、気分転換としては良かったです。