目下、日大通信の科目履修生として、3教科を

  履修中です。そのうち、2教科については6月下旬

  の科目修得試験を受験する予定です。

 

  このため、GW後半は、「倫理学基礎講読」という

  科目について、プラトンの「ソクラテスの弁明・

  クリトン・ゴルギリアス」を再読しています。

 

  ソクラテスの弁明は、私のような者でも高校時代の

  倫理の授業でお目にかかって、なんとなく記憶に残って

  いたものでした。

 

  精読すると奥深いものがあり、プラトン研究のきっかけ

  としてはもってこいの対象ではと思いました。

 

  そういえば、昔、なんかのCMで、野坂昭如さんが、

 

 「ソ・ソ・ソクラテスかプラトンか~、ニ・ニ・ニーチェかサルトル

 か~、み~んな悩んで大きくなった~♪ 大きくなった~♪」と

 かいうセリフを流れていたのを覚えています。

 

  このCM、40年くらい前だったかなぁ~(^^♪

 

  結構、意味深なものに思えてきました!(^^)!