ボストンマラソンで優勝した川内選手。

とうとうプロ転向ですね。しっかり仕事の引継ぎを

するとのこと、流石社会人だと思います。

 

彼の座右の銘は「現状打破」。

 

自宅には偶然彼と6年ほど前の夏に、JR日光駅前の

バス停であったときに撮った写真立てがあります。

(中禅寺湖まで同じガラガラのバスで行きました。バス

の中では別々の席でしたけど)

 

その後、とあるマラソン大会で、その写真に改めて

サインをいただきました。私の宝物です。

 

プロになっても応援しています。当時は今ほどは

騒がれていなかったので、周囲に誰もおらず

2,3分会話できました。前泊して小田代でトレーニング

して明日は仕事みたいなことを言っていました。

世界陸上頑張ってくださいとご挨拶させていただきました。

(彼のウィンドブレーカーには埼玉県庁のマークが

ついていました!(^^)!)

ところで、今日は暑かったですね。ただ湿度が高くなかった

ので走っていても気持ちよかったです。

 

明日は、母校の応援に神宮にはせ参じます。

今日も前週の早稲田戦に続き、法政に先勝し

ましたので、3連勝です。

 

数年前までは、卒業後は神宮に行こうとも思わなかった

のですが、なぜかここ3年ほど前から足を運ぶようになりました。

 

応援席で学生さんやたぶん卒業生の自分みたいなオッサンや

オバチャン達と得点した時にお互い肩組んで応援歌歌ってヤッタ~とか意味もなく叫ぶのが楽しいです。

合言葉を言うと、ポイント2倍です。前回の早大戦は「早稲田な

んかに勝てソーダイ」明日の法政戦(チームカラーはオレンジ)

は「勝利の女神は立教にしかオレンジーナ」55歳のオヤジで

記憶力が衰えていますが忘れないようにしないと(^^♪