日大通信の科目履修生として哲学基礎購読4単位を取得

しました。リポート1回不合格で再度提出が途中あったり

して(文章書くのが苦手なので・・・)苦労しました。試験

はS、A、B、Cの中でAということでしたので、理解が足りない

ところがまだあるということだと思います。解答用紙の講評

か模範解答みたいのを貰えると復習できて助かるのにと

思いますが、こればっかりは無理そうですが・・・(^^♪

家族からはもうやめろ(お金の無駄)と言われていますが、

今年も自分の貯金で3科目ほど履修することにしました。

ランニング、囲碁そして通信教育と趣味の世界を無理しないで

気分転換として楽しんでいきたいと思います。

(ついこの間55歳になりましたが、健康第一で考えたいと思います)

 

今日、日中は10Kほどランニングしました。フルは年を考えて

今年は見合わせ。直近の大会は春のかすみがうらの10マイル(約16K)

にエントリーしています。

 

ところで、会社は東大赤門のすぐ近くにありますが、時間があるときは

東大の構内を横切って上野まで歩いたりしています。(25分ぐらい)