日大通信の科目履修試験を受けるため市ヶ谷まで
行きました。
通信の科目を初めて受験しましたが、受験の階を間違えてしまって、
席に着席したのが開始2分ぐらい前になってしまい、最前列に
陣取って答案用紙と睨めっこしながら1時間ばかり鉛筆を走らせ
てきました。たぶん30人ぐらい同じ教室で受験していたと記憶
していますが、1時間フルに使ったのは10人程度だったような
気がします。(後の方は30分ぐらいから退出し始めていました
がそんなに早く書けるものなのかなぁ?)
試験が終わった後はぶらりと神楽坂散歩して・・・
ここでしか買えないというものもあり・・・
その後は水道橋まで惰性で歩いて(東京デザイナーズ学院のオブジェ)
とうとう秋葉原まで歩いてしまい・・・
最後は上野まで。。野外ステージの前で人がむらがってました。
Jリーグ並の歓声・・・
あと、湯島で碁でも打ってこようと思いましたがお休みでした。
ということで、試験のあとは長距離ハイキングを楽しみました。
今日は楽しい一日となりました!(^^)!