早慶戦で早稲田が勝った瞬間、立教の18年振りの優勝が決まりました。

6大学リーグ戦を通じ、立教の優勝はあの長嶋茂雄時代を

含めて13回目です。

今日は、早稲田を応援するために神宮に行きました。

慶應が勝てば慶應の優勝、早稲田が勝てば立教の優勝

。いずれにせよ神頼みならぬ早稲田頼み・・・

慶應の応援席・・

慶應側の外野席・・・立ち見も・・

早稲田側の応援席・・・

早稲田側の外野席・・・こちらも立ち見の人も・・・

ホームラン直後・・・

こんな光景も、ネット裏近辺ではあちこちで・・・

7回の裏、早稲田の校歌を皮切りに一挙5点・・・だんだんと

その瞬間が近づいてきました。

遂に立教の優勝が決まりました。ありがとう・・早稲田・・・

早稲田の勝利の瞬間、自分も早稲田のジャバラ型の扇子と

立教の十字の小旗を同時に振り回しました・・・

早稲田の観客の皆さんから、おめでとうセントポール

と大きな声で祝福の言葉をいただきました。

ネット裏には立教ファンがちらほらいて、自分も含めてどちら

というでもなくお互いに立教の優勝を分かち合いました。

その時は今日でした。

立教の野球部員も詰めかけていました。先日、明治戦で

レフトスタンド上段に特大アーチを叩きこんだ山根選手

(浦和学院)からサインをもらいました。

この勢いで、6大学代表校として大学日本一へ突き進め~

帰宅してから、娘にお小遣い奮発しちゃいました!(^^)!