そろそろ、長野マラソンの宿泊争奪開始日
が迫ってきました。
来週の日曜日正午スタート。抜かりなく
押さえなければ・・・
それはそれとして、日中、ビルドアップ走
を12Kほど行いました。
50歳過ぎるとなかなか思うようにスピード
が上がりませんが、長野めざして練習しよう
と思います。
ところで夕方、柏で生保の女性の営業さん
と生保の商品見直しに関する打ち合わせ
を行いました。
毎月の保険料が年がとったことにより大幅
にアップするので保険金額を下げました。
そう言えば、バブルの時代は「セイホ」という
言葉が世界を駆け巡りましたが、今はマイナス
金利時代・・・
今日も前金を入れて毎月の保険料を軽減
しようと思ったのですが、渋い顔・・・
この金利情勢じゃ・・運用できませんよね。
きっと生保だけでなく銀行も本音で言えば、
「お願いだからお客さん、大口定期なんて
預けないで」
っていいたいでしょうね。でも金借りてくれ
とはいつでも言っているような気がします
けど・・・
変な感じ・・・
銀行から見れば、預金する人が債権者
で銀行が債務者ですから・・・(勘定も
この部分は貸借が逆転している(^^♪)
過去に証券に努めていた知り合いが言って
いました。いろいろ株買ったけど普通預金が
一番良いって・・・言い得て妙・・・といえば
黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが
良い猫だなんて言葉もあったっけ・・・
経済が上向くならば、マイナス金利であろうと
何でもありだ!(^^)!かナ。