午前中に1K5分30秒の20Kペース走を
行いましたが、16K過ぎからペースが
5分40秒~45秒までダウン。
最近の長距離は1K6分のペースの練習
が中心でしたので、徐々に30Kまでまずは
1K5分30秒で走れるように内転筋等の訓練
もしつつ脚力強化しようと思います。
夕方は「柏の葉キャンパス」というつくばエクス
プレスの駅前にあるMOVIX柏の葉で「聖(さとし)
の青春」を鑑賞しました。
つくばエクスプレスは運賃が高いので、柏駅からパスで柏の葉
キャンパス駅に向かいました。(片道200円、15分程度で着きます)
新興開発地なので広々としています。
駅前に東大のセンターもありました。
面白そうな東大の講座・・・
隣は、地元千葉大園芸学部によるシクラメン販売の広報・・・
昔に戻れたら、ダメモトで千葉大園芸学部(松戸にあります)
狙ってみたいナ。とふと頭をよぎりました。
MOVIXは駅前のららぽーとの中にあります。新しくてとても綺麗
でした。
MOVIXで売っていたソフトクリーム・・・食べたかった
けど500円だったので手がでませんでした(>_<)
主人公の村山聖棋士は、羽生善治棋士と生涯を
通じて6勝8敗(うち1敗は不戦負)でほぼ互角で戦った
棋士でした。羽生さんが7冠獲得した当時に名人
目指して対戦していたのですから・・・
角川文庫で一読していましたが、ほぼ忠実に
文庫の内容を再現していたように思います。
村山棋士のことをご存知の方は多いと思います。
闘病生活は想像を絶するものがあると思いますが
あと何年か生きていれば名人位も・・・将棋の事は
詳しくないのでわかりませんけど・・・
文庫も映画も私にとっては目頭が熱くなるものが
ありました。