世の中のサラリーマンは夏休みの方が
多いとおもいますが、私は、今のところ
カレンダー通りの勤務です。
今日は、午前中に市ヶ谷で行われた
世界アマチュア囲碁選手権日本代表
東京都代表決定戦の予選大会に
怖いもの知らずで挑戦しました。
昨日は睡眠時間をたっぷりとって体調
だけは万全で臨んだのですが・・・
結果は、大差で大負けし予選落ち(/ω\)
相手強すぎ!!
午後は気を取り直して、サラリーマンの街、新橋へ直行。
といいますのも、駅前(横?)の第一ホテルで行われた納涼囲碁まつり
に参加するため・・・
会場では、女流棋士に交じって、棋力はもうすぐアマ初段間近
の初期AKB48メンバーの戸島花さんがMCやってたり・・・
現在、毎日曜の昼の囲碁番組でレギュラー出演しています。
プロ棋士による指導碁も行われていました。
マイケル・レドモンド九段。私と同年代です。
私は、下坂女流棋士(数年前にNHK杯囲碁トーナメントの司会
を担当していたてのでTVを通じて知っていました)の指導碁を
受けました。
白が下坂棋士、黒が私。ハンディキャップを沢山いただいた
こともあり、勝たせていただきました。目的は勝敗より、指導碁
なのでその後の解説でいろいろ教えていただきとても勉強になり
ました。
プロの方と打たせていただくと、すごく石の形が綺麗になります。
私が、午前中にボロ負したことを話すと、あの大会はプロ級の
人達がでてくるので仕方がないですよ。と慰めてもらいました。
今の実力はアマ初段以上はありますよ。とおっしゃっていただ
いたので嬉しかったです。
下坂棋士は元早稲田の囲碁部の主将として大学日本一に
導かれた後、プロ試験に合格された方です。
ちょこっと記念にサインをもらいました。今、新婚さんで幸せ一杯感
が伝わってきて、こちらも嬉しくなりほっこりしました。
ところで、国内の女流棋士での最強は、台湾出身の
謝(シェイ)棋士です。サイン会があり、本を買うとサイン
がもらえるとのことでさっそく購入しました。
購入してから知ったのですが、この本、実は去年
アマゾンで買ってたもの😲 謝棋士の棋風が好きなので
もともと持っていました。妹も碁を打つので譲ります。
(因みに妹は10級、娘は幼稚園時代25級^_^その後打たず)
サインを書いていただいている間、神妙な面持ちで待ってい
ました。!(^^)!
この謝さん、確か去年ホノルルマラソン完走しています。その他
の棋士の方もマラソンやっている人、意外と多く、今日も棋士の
方とマラソンの話などして楽しくすごしました。
来年こそは、世界アマ選手権日本代表東京都予選突破
めざすぞ~