柏を5時13分発の東武線に乗り、春日部

経由で新鹿沼まで行きました。

始発です。

春日部と言えばクレヨンしんちゃんの街でも有名です。

今回は、春日部以降は各駅の普通電車を利用しました。

途中、栃木県内の無人駅でマラソン参加の親子さんがのんびり

と乗車してきました。こういう雰囲気好きです(^^♪

一週間前に鹿沼に出かけた時はまだ青々していた麦も今日は

「金麦」になりかけていました。初夏を感じさせます。

会場へは8時前に着きました。去年ほど風もなく気温は高かった

ですが、この時期らしい天候ではないかなと思いました。

こういうまったりした雰囲気も好きです。

初めて栃木しゃも食べました。(ちょっと油濃かったかな、でも

美味しかったです)

結果は、1時間51分ほどで、自分の脚力ではこんなもんかな

と思います。

毎回、すごく楽しみにしているのが日光天然氷のかき氷。

300円(うつわが小さいのしかなくなっちゃったとのことで

安くなってました。でもボリュームは結構あってお得感が

あります。あと写真ではわからないのですが、ちゃんと

イチゴのつぶつぶも入っていてなかなか本格的です)

今年も、食べられて満足して柏に戻ってきました。

かき氷を楽しみに参加しているようなものです!(^^)!

地元の方はいつでも食べられていいなぁ。