立教を応援するため神宮に行ってきました。対戦相手は早稲田。

昨日、先勝していますので今日連勝すれば勝ち点が入ります。

先勝したということもあってか、通常より応援に来ている

人が多いような気がしました。

実際に席に着くと久々の勝ち点を期待してか多くの人が応援に

来ていました。

一方、早稲田はガラガラ・・・やっぱり本命は早慶戦なので相手が

立教だとね、といったところかな。

試合は、両チームの投手が健闘し、早稲田が三塁まで進んだのは

1度だけ。一方、立教も7回までは三塁を踏めず・・・

そして待ちに待った一発ソロホームランが立教から8回表に飛び出し

1点先取。結局、虎の子の1点を死守して早稲田に連勝。勝ち点を

もぎ取りました。

早稲田から勝ち点を取ったところを直に見たのはこれが

初めてでした!!立教側はまるで優勝したかのようなものすごい

歓声があがっていました。

ところで、神宮球場の柱にスワローズのポスター

があり(ちなみに私は幼少のころからスワローズ

のファンです)今季のスローガンは御覧の通り。

スワローズをまねた訳ではないでしょうが各校のポスター

があってなかなか笑えました!(^^)!

早稲田さんへ・・今日のように早稲田勝って

しあわせだ♡が流行語にならならいように注意してください

ね!(^^)!

油断していると足元救われますよ・・・前期のお返しを

今季はさせていただきます。

確か先日、東大さんに14年ぶりに・・・という

ことは東大ってスポーツが強いって名乗ってOK?

確かに・・・その昔、ガンバレ〇〇〇クンとかあったような・・・

何も言うことはございません!(^^)!

そうなんだよなぁ・・・約100年のちで12回しか優勝

していないもんなぁ・・・今世紀になってから1度も優勝

していないし・・・でもあきらめるなよ・・・スワローズ

だって同じ環境から去年優勝したぞ・・・

今年のスローガンどおりになれば・・・ありうるかも・・・早稲田に

勝ったし・・・現在3位。次は東大戦。順当に行けば慶應・明治に

勝てばいけるかも・・・ということで浮世(憂き世)を忘れて今春も

神宮に出かけます。(東大戦ば碁の大会と、マラソン大会と重複して

行けないのがちょっと残念ですけど)