朝、町内会の関係でゴミ拾いに参加した後、
22Kほど走りました。
とにかく暑いこと暑いこと・・・
10Kぐらいで止めておこうかと一瞬頭をよぎり
ましたが、今夏の北海道マラソンのことを考える
と暑い中で(給水を十分とりながら)走ることに
体を慣らしておかないとと思い、無理のない程度
に走りました。
15Kぐらいまでは5分30秒/Kペースで走れましたが
その後は息が上がってきてしまい5分50秒ぐらいに
ペースダウンしました。
6月以降は、湿度が上がってくるので熱中症に注意
しながら練習しようと思います。
水遣りしていたところ、たまたまカマキリの
幼虫がライラックの葉にちょこんと留まって
いました!(^^)!
時にライラックの木に産み付けられた
カマキリの卵に糸のようなものがくっついて
いたのですが、今日、よくみると卵の正面
に小さな穴のようなものが2つあることに
気づきました。
もしかしたら、ここから幼虫が出てきていた
のかも知れません。
自然界で成虫になるのはマラソンに例えれば
サブ3ぐらい大変かと思いますが、何とか
踏ん張ってほしいものです!