栃木県で開催された鹿沼さつきマラソンに参加してきました。


前日は鹿沼市内の叔父の家で「宇都宮ぎょうざ」


ならぬ自家製「鹿沼ぎょうざ」を皆で100個ぐらい作って


1人20個ぐらいずつ食べました(ノ゚ο゚)ノ割り箸




今日の鹿沼は、よく晴れていて気温は高かったものの


比較的空気が乾燥していて風が吹くととても気持ち


良かったです! ハーフのスタート時間は9:50分でしたが


7時30前には現地入りしました。NHKがランスマで


6月に取り上げるみたいです。今回は、お笑いコンビの


「ザ・たっち」と「カイ・コーヘン」が会場に来ていました。


10K走に出場したみたいです。女性のランナーさん達が


「ザ・たっち」に手を振ってもらってキャーキャー言った後に


「どっちがどっちかわかないね~」とか言っていました!(^^)!


確かに私も見ていて全く区別がつかなかったです・・・




ところで、さつきマラソンという名だけあって、県外参加者には


はるばる賞として「さつきの苗」のプレゼントがあります。



走りの方はハーフで1時間52分ちょっとでした。からっと


した天候だったので気温の割には走りやすかったです。




いつも食べたい、食べたいと思っていてハーフを


走り終えた後に、売り切れていた地元ブランド「かぬま和牛」


・・・・




今日は、ゲットできました。やわらかくてとても美味しかったです!!




今回のゲストランナーは、松野明美さんでした。今はママさん


であるとともに、熊本市議会議員さんでもあります。


鹿沼市長に向かって、「市長、市長△△・・・」とあのTV


の雰囲気そのもので自分からマシンガントークを行って


いました!(^^)!




私も、松野さんから「笑顔」と書いてあるサイン色紙を


いただきました。一言、二言会話しましたが、TVの印象


そのもので、とても明るく頭の回転が良い方だなと


思いました。


鹿沼さつきマラソンの参加は5回目ですが、今年は


9千人以上の参加があったようでランスマの取材を


受けるほど、ここ数年ですっかり立派になった感があります。




PS  今日もいつもの帰り道で、今年初めての日光


天然氷でできたかき氷を美味しくいただきました!(^^)!