東京ドームでジャイアンツVSスワローズ
のイースタンリーク戦を観戦しました。
一応、事前に3塁側1,500円の指定席を
確保しておきました。
18:00試合開始でした。
わたしが高校生のころは、当時の後楽園
球場で確か女性のバイト(?)にお目にかかった
ことなかったような気がします。
高校のクラスの同級生が昔、夏休みに後楽園
球場で指に千円札はさみながら観客にビール
売るバイトやっていました。
今日は、男性の売り子さん1人も見かけませ
んでした。ずいぶんとおしゃれになったものです。
選手を身近にみることができました。
スワローズの指名打者の岩村選手がネクスト
バッターボックスに立った時、「岩村くーん」
との掛け声が。。。
Tシャツをとりだし岩村選手に向けて
います。
見えました。そうか、お嬢さんは岩村選手の
ファンだったのですね。ただ、この後に。。。
実は、私が今日3塁側に陣取ったのも、
セリーグではスワローズに親しみを持って
いるからでした。私の場合はその昔、
長嶋一茂、栗山英樹、石井一久もっと古くは
金田正一(国鉄スワローズ)のファンだった
ことによります。昔ははよく神宮にスワローズ
の応援に行きました。
が流れました。
そして、とうとう7回裏に1点ジャイアンツが
得点すると。。。。。と。。その時。。。。
エ~まさかの光景が。。目の前に。。。
ジャイアンツのマフラーに変わっちゃうの!?
そうか、そうか、選手は岩村、チームは
ジャイアンツだったのかぁ。。。と勝手に
解釈しました。(ただ真実は闇の中、というより
まぁこんなもんなのかも。。)
来ましたが、活かしきれずゲームセット。。。
0-1でスワローズ負けました。。。。。
サラリーマン結構いました。そろそろ夏休み
も終わっちゃいます。。
ただ、1軍は逆ですよ。。世の中そんなに
甘くない。。。試合は9回か終わるまでわからない
といいますが、この点差なら。。ちょっと心配
だけれどまぁ大丈夫でしょう。(試合の途中経過
より)