今日の柏は強風でした。
日中はスポーツジムに行ってから
近所を7KほどJOGしました。
今日から、春のセンバツが始まりましたね。
ちょっと注目していたのが、都立高校として
春のセンバツに初めて出場した小山台高校です。
小山台といえば、はるか昔、私が高校生の頃
旺文社の百万人の英語を聞いていた時に
西尾孝という人が確か出演していた時、「小山台
高校」教諭と書いてあった記憶があります。
この高校は進学高なので週に3回だけしか部活動
しないそうです。
春のセンバツで都立は初出場なのですね。
初出場といえば、私がはるか昔、都立高校生だった
ころ、夏のセンバツで「国立高校」が都立として初の
甲子園出場を果たしました。
「都立の星」として世間を賑わし、当時の都立高校生の多くは
国立を応援していたと記憶しています。都立高校は全体的に
スポーツ弱いことで有名だったので。。。
マラソンで言えば、今の市民ランナーの星の川内さんみたいな
存在だったような気がします。
結果は1回戦で簑島高校に負けてしまいましたが。。
その後、当時の国立のピッチャーだった方は東大に
入って神宮でも活躍たのを記憶しています。
小山台の皆さんはまだ夏がありますので、また甲子園に
戻ってきてほしいと思いました。
そろそろ上野でも早咲きの種類の桜が咲き
始めました!!