大阪マラソンに参加しました。
台風の影響を心配しましたが杞憂に終わりほっと
しました。
沿いの支店に1年半ほど勤務していたことが
あります。
その時分は御堂筋を走れるなどとは夢にも
思っていませんでした。
を食べました。(一応、次の日はマラソンだった
のでパスタにしました。)
スタート時点の気温は19℃とちょっと暑かった
です。
私はDブロックに並びました。スタート地点までの
タイム差は約7分弱でした。
途中6~7K地点で御堂筋を走っている時にゲスト
ランナーの谷川真理さん(この日は彼女は完全に
LSDに徹しているみたいでした)にお会いしたので、
ご挨拶したら「マイペースで走ってね」と言われた
ので「はい、そうします」とお返事して握手してもら
いました。(ちなみに私と同い年なんです)
車が全く走っていない御堂筋を走れてとても幸せ
でした。(チョー気持ちいい~といったところです)
(途中であのグリコのバンザイポーズもみられます)
この日のために8月に毎週6分/Kペースで32K走
の走り込みをしていたので32Kまでは(途中でトイレ
休憩2回で約5分ちょっとかかりましたが)走っている
時間はほぼ6分ペースで行けました。ただ32K以上の
練習はしていなかったのでどのくらいまで足がもつか
はわかりませんでした。
結果は35Kまではなんとかキープしたのですが、
ここで突然35Kの壁にぶちあたりました(ノ_・。)
練習はウソつかないですね!!
太ももの筋肉が固くなりはじめました。
これからは無理して走って故障するより、この雰囲気
を楽しみながら、ウォーキングも入れながら自分の今
の実力の範囲で楽しくゴールしようと決めて
足と相談しながらLSD(1K平均7分30~45秒ぐらい)
に徹しました。
噴き出してしまいました。195mじゃないところ
が面白いですね。一瞬、えっどういう意味って
考えちゃいました。(このちょっと先に40kの標識が
あるんです)
ということで、ゴールタイムはグロスで4時間47分
ちょっとでした。ベストタイムのつくばのグロスより30分程度
よくないのですがつくばの時は25kでつぶれてしまい、後は
1K走って1分休んでの繰り返しでとても苦しかったので、
それに比べれば今回は納得がいくし今後につながる走りだったと
感じました。
グロスでサブ4.5ぐらい行けばいいなと思っていましたが
(ネットでも足りず)この目標はまた次回のお楽しみということに
しました。
走り終わった後はきちんとストレッチしておきました。
オマケですが、
今回の大阪で楽しめたことは御堂筋のと真ん中を
走れたことと、
あとは何といっても帰りに阪神の梅田駅であのミックス
ジュースを20数年ぶりに味わえたことです(^O^)
いつも通勤途中で飲んでいた、あのミックスジュース。マラソンが
終わって千葉に帰る途中で寄りました。
この日も10人以上が並んでいました。あの日はおっちゃんが作って
いたけれど、今は若い兄ちゃんが作っていました。
飲んだ時の味や、微妙な冷たさはあの日と同じでした。
3台同じ種類置かないとさばききれないのだと思います。
(当時も同じ種類が複数台ありました)
これとても美味しいんです。いい思い出になりました。