会社から夜、帰宅すると近所からホトトギスの


さえずりが聞こえてきました。


昨日の夕方もジョギングしていたら家の隣の


林でさえずっていました。


ホトトギスといえば、ウグイスの卵を巣から


ほっぽりだして、自分の卵を産んでウグイス(仮母)


に育ててもらっちゃう、ちゃっかり屋さんで有名です


よね。


ウグイスもホーホケキョと林で鳴いているので、ちょっと


複雑な心境です。


話は変わりますが、手賀沼のエントリー無事に終えられた方


大変お疲れ様でした。


手賀沼。。。鳥。。。といえば、ハクチョウ達が皆さまを「あっ」と驚かすべく


今の季節、ジョギングコースで「とうせんぼ」の練習をしていますので


レース当日、彼らをみかけたら手でも振ってあげてくださいね!!



そよ風を感じてのブログ
注意 ジョギングコースの沿道に立看があって

ハクチョウが凶暴につき近寄らないようにと

の旨が書いてあります。これからはヒナを

育てる季節ですので気をつけないと噛まれます!!

犬を追いかけまわしていたのを目の当たりに

しました。


そういえば、大学生のころ家の近所の公園

の茂みでコジュケイ(ちょっと来いって鳴くウズラ

のお化けみたいな鳥)のヒナをおっかけていたら

突然、親鳥が顔の真正面に出てきて威嚇されて

ものすごくビックリしたことがあります。顔面に

体当たりされるかと思いましたあせる


コジュケイ恐ろし。。。もうチョット来いと言われても

行く気がしません(^O^)