今日の柏はとても暖かかったです
私にとって今日はとてつもなく時間が永く感じる
1日でした。以下、私の行動です。
(その一)
朝5時起床、柏から常磐線で茨城県の
牛久にランニングウェアをひっさげて向かいました。
今日は牛久シティマラソン。
会場の最寄駅の「ひたの牛久」に7時過ぎに到着!
確か、シャトルバスが駅前に待っているはずと思い
探すも見当たらず、ランナーもいない。
(きっと地元の小さい大会なのでわざわざ電車で
くる人ほとんどいないので8時前ぐらいにならないと
来ないかもと思い徒歩で会場まで行くことに
しました)
コースの幹線道路はほとんど車も走っていないし、人も歩いて
いなかったです。初めての参加ということで道も分からず
手探りで会場まで40分ぐらいかけて歩きました。
会場に着いたのは8時頃でした。
まず、貴重品を預けようと思って指定場所に行ったのですが
仮設トイレが並んでいるだけで周りは土のグランドしかない!!
あとはジョギングしていた人が3人ぐらい・・・
のんびり、のどかな大会だなあ。と思いつつも
何か変だなぁと感じました。そして近くにスタッフという文字が
書いてあるウィンドブレーカーを身に付けた方が1人だけ
ぽつんと立っていたので。。。
私「あのー 貴重品預けたいのですが何処に行けば良い
のですか?」
スタッフ「貴重品?・・・・・レースは明日なのですけど・・・」
私「えーレースあしたなのですか、柏からきちゃいました」
ということで大大大ポカやっちゃいました
スタッフの方からは明日は雨天決行なので頑張ってね
と元気づけられ、私は来た道をしぶしぶ引き返しました。
マラソン大会は日曜日と思いこんだ私が悪かった。
思いこみとは恐ろしいものだ!!と反省しました。
(妻に家に戻るよと電話したらあきれて鼻で笑われちゃい
ましたよ)
(その二)
ということで、よし、それなら初詣に行こうということで午後は
明治神宮に出かけました。
毎年、明治神宮に初詣に出かけていますが、
今年の傾向としてちょっとびっくりしたのが
参拝者でランナー姿の方を複数見かけたことです。
近辺をJOGしていたのでしょうね!!
TVを見ていたら安部首相も今日、明治神宮を参拝
されたとのことですが、私が参拝して帰ろうとした時に
ちょうど黒塗りの車7,8台が道を遮って通りすぎたかと
思うと、窓から「黒田清子さん」が窓を半分空けて
参拝の皆さんに向かって会釈をなさっておられました。
凄く穏やかな表情で、笑顔が印象に残っています。
(その三)
帰りは、御徒町のアートスポーツに立ち寄って取り置き
してもらっておいたアディダスのアディゼロエイジ2を購入。
帰宅後、3時過ぎから自宅の周りで16K走(1時間26分)
を行いました。
といことでとても時間がたつのが遅い?一日となりました。
明日こそが牛久シティマラソンですが、さすがに今の時期
風をひきたくないのでDNSにします。(笑)