千葉の柏は昼過ぎまで冷たい雨でした。


そんな中、午前中にかかりつけのてんかん専門医のクリニックで

最近軽い目眩がしたので念のため脳波検査を受けてきました。


(結果は年明けに専門医から聞くので今日は検査のみ)


脳波検査は途中で眠りに入ることが必要なので静かな環境が求め

られます。


検査担当の臨床検査技師さん日く、「先週の土曜日は選挙カーの

おかげで(騒音?)なかなかスムーズに検査ができなかった」とのこと。


(クリニックは東京1区内にあり自民と民主<海江田さん>がデットヒート

の末、1200票差で自民が制したところなので何となく騒々しさが

想像できました。

この選挙区はもともと自民が強く、いつも出身高校出の自分とは波長

が合わないと思われる(^o^)大先輩が当選し続けていた選挙区なので

印象が強いです。民主に投票された方は海江田さんが復活当選して

ほっとされている事と思いますが)


検査が終わって、たまたま選挙(カー)の話題になったこともあり、千葉

の柏はホットスポットであることを切りだしたら、技師さんは毎月1回

音楽関係のボランティアで相馬市を訪れておられるとのことでした。


毎回訪れているものの、震災当時から何も変わっていないとのことで

この現状をマスコミも政治家も意識的に報道していないのではとしか

思えないとおっしゃられておられました。柏市の住民である自分は

妙に納得してしまいました。


私には、特にマスコミ(除 東京<中日>新聞)が報道していない理由は

何故か分かるような気がします。あと新聞報道には誤報はつきもので、

また敢えて言わないことも多々あると推察します。(マスコミ対応の

業務をちょこっとやったことがある方なら分かると思いますが、会社に

とってマスコミは両刃の剣ですよね)

ちなみに東京<中日>新聞は保守側だと私は感じていますけど。

あと記者クラブに籍を置く立派な会社だとも思います。

購読料安いですよね(購読してませんけど。。。)


マラソン大会でもナンバーカードに今もお決まり文句のがんばろう

ニッポンとか印刷してあったり、絆とか書いて走っている人がいるけど、

てんかん患者兼ホットスポット住民である(あくまでも)私にとっては複雑

な思いがします。


柏市も除染し始めたのはつい最近のことですので。


 


 現職の柏市長は震災後の定例会見で、校庭の汚染された土

について「放射性物質の除去と言うよりも、保護者の不安を除去する

ようなものだ」ということや、震災直後の自らのブログに「放射能を怖が

る人は精神病だ」と書いてしまって大ひんしゅくをかいました。

当事者意識の欠如に対してものすごい怒りを感じました。

今まで市長選には行ったことがありませんでしたが、次期選挙は

万難を排してでも生まれて初めて一市民として一票を投じる予定です。



 12/18 東京新聞 1面から この日は駅の売店で見出しが気になり

 購入。


自民 民意薄い圧勝、 憲法96条 改正に意欲 9条改正派当選者

75% 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転 危険手当カット 

人が集まらない(新政権に厳しい現実)


独り言・・・新政権は7月までは経済政策中心で 96条と原発再稼働

・新設には触れないと思います。触れるタイミングは参議院で勝った

後だと思います。それまでに株価を何としても上げて景気上昇ムード

を作らないと96条や再稼働に支障ありと見ます。


この辺りのことを各紙各様に報道し主張し合って国民にいろいろ考える

選択枝を与えてくれないかなあと思います。私も今までノンポリ過ぎたと

反省しています。