午前中に、都営新宿線の東大島駅のすぐ近くの「都立大島小松川

公園」を会場に開催された東京マラソン財団主催の10Kレース

に参加しました。


よく晴れていてランニング日和となりました。


9時過ぎに勤務先の方3名(うち1名は新入社員で今日が初レース)

と待ち合わせをしました。



そよ風を感じてのブログ

そよ風を感じてのブログ
新人さんとは初対面でしたので、ランニング歴を聞くと

「今日が初めてで今まで1.5K以上走ったことが

ありません」とのこと、私は「。。。。」何と言っていいか

分かりませんでした。ただただ先輩に勧められて

申し込んだそうです(その先輩は今日は用事があって

参加できず)


そよ風を感じてのブログ
新人さんのウェアもありあわせのジャージでシューズも

一応ランニングシューズらしきものには見えました。

(勤務先の方にはプログの事は言っていませんので

写真は載せられません。。。)


今日のスタートは申告タイム順だったと記憶していま

すが、何と新人さんも先頭ブロックからスタートに

なっていました。さすがにそれはないだろと思い、

スタートしたらすぐに左によって集団が過ぎ去るのを

ひたすら待ってから後ろから行くよう皆でアドバイス

しました。まるで保護者気分。。。


先頭プロックは見るからにランナー体型の方しかおられ

ないので、さすがにジャージは目立ちます。今日はタイム

トライアルレースということもあり仮装ランナーも私が見る

限りいなかったと思います。


スタート3分ぐらい前に突然係員の方から、新人さんめが

けて「○○○番頑張れ」と大声で言われたので、私たちは

思わず吹きだしそうになるとともに、ばつが悪かったです。

(いやみだったのかなぁ(^o^))


結果は、新人さんを除いた3人が42分台、47分台、48分台

とそれぞれ楽しめましたが、当然ですが私たちが着替えを

終えても彼は戻ってきません。


今日のコースは河川敷の5K折り返しなので、3人とも彼が

気ががりで折り返し後ずっと最後尾近くを横目で見ながら

走っていましたがレース中に誰も彼を見なかったのです。


もしかしてリタイア?でも携帯に電話来ていないし。。。いやに

なって帰っちゃったのかなとか言って心配していると突然携帯

に電話が来て、今ゴールしました、とのこと。時間はなんと

1時間3分台でした。正直びっくりしましたよ。1.5Kしか走った

ことないのに。。。ただ戻ってきた直後は両足が攣ってヒィヒィ

言っていましたけど。すごく楽しかったそうです。年は22才と

いうことなので、まだ運動会の記憶があって若さでゴールで

きたんじゃないのとか彼に向けて言っていました。


何でも彼は、年明けてからは小田原の尊徳マラソン(制限時間2時間)

4月はかすみがうらのフルにでるそうです。私はとにかくよく練習

して体調をととのえて出るようにアドバイスするのが精いっぱい

でした。多分今シーズン彼とはもう合う機会は無いと思いますけど。。。


今、世の中厳しいので、若者はこの位の度胸がないと何事も乗り切れ

ないのでしょうか(^o^)


私には想像できませんが、健康にだけは注意してほしいです。


でも1時間3分とは素直に恐れ入りました、脱帽!!