昨日は、今年の夏にラムサール条約に加盟したことで有名になった渡良瀬
遊水地の谷中湖(周囲約20Kぐらい?)で開催された「I LOVE 古河マラソン
in 谷中湖」でハーフを走りました。
家を出たのは6:20分頃で現地に着いたのは8:40分頃でした。
私は、毎週日曜日の早朝に東京FMの番組でJOGLIS RUN GIRLS SUNDAY
というランニング専門番組を聴いています。
昨日は、家を出る時にパーソナリティの浅利そのみさん(よく東京マラソン財団
主催のイベントでも司会をされていて一度直に靴紐の結び方でダブルレッド
アイという方法を教えてもらったことがあります。これ知っていると使い方に
よってはかなりお得だと思います(-^□^-))に私のラジオネームで「今日は大会
に行く途中の電車でJOGLIS聴きながらランニングプランたてます!!」とメッセ
ージを送っておいたら、途中の東武電車の中で、浅利さんが「ラジオネーム
○○さん、今日はハーフですね。くれぐれも最初飛ばさないようにね、ゆっく
りね」とアドバイスいただいたので、今日はやっぱり1K5.5分のペース走
フォーム重視でいこうと決心しました。
現地は快晴(埼玉、栃木、群馬、茨城がちょうど交差している地域です)
レースは凄い強風でしたが、1K5.5分のペース走
で走りきりました。景色もよく、地図上の埼玉、群馬、
栃木3県を走れちゃいます!!
フルは2月と3月を予定していますので、今年は
初のサブ4を笑顔で、できれば余裕をある程度
もって走る楽しみを感じながらゴールしたいので
今から、まずはハーフを余裕で、とにかく自然に
フォームに気をつけながら余裕で走れるように
練習した後に年末からちょっとずつ距離を延ばして
いこうと思っています。独学で走っているので
今のところ、教科書は週に1回の放送でいろいろ
ためになることを教えてくれるJOGLISを頼りに
しています。
今回のゲストランナーはマラソン女子アテネ五輪
金メダリストの野口みずき選手でした。自分の励み
にもなると思い記念に写真を撮っていただきました。
野口さんは大会のご挨拶で準備運動の大切さ
を熱弁しておられました。自分もしっかり行いました!!
天気がよく楽しい一日でした!!