ブログ初めて書きます。


 初めてと言えば「てんかん」 を発症したのが1年半前。

 東京マラソンに当選してワクワクしていた矢先のことでした。

 

 結局、出場は諦めました。とても辛かった。。。。。。


 その時、薬は特に飲みませんでしたが、5か月後に再び全身痙攣。

 2回目は倒れる寸前の記憶はあり、呼吸が突然できなくなり頭の中がブルブル

 ふるえた気がしたところまで覚えています。(後は全く記憶なし)


 この時から1日3回、抗てんかん薬を飲んでいます。(医療費は1割負担で

 助かっています)


3回目は3カ月前の体調が悪い時に起こりました。ただ薬を飲み続けていたせいか

以前よりは比較的軽く、意識が戻ってきたところから記憶がはっきりとあります。

(薬を飲んでいると症状も比較的軽くてすむのでしょうか。。。)


ここまでが、私の「てんかん歴」です。


ただ、てんかんになっても続けていること、それはランニングです。主治医

(てんかん学会所属の専門医)はてんかんになったからといってマラソン

(ランニング)ぐらいできないようじゃしょうがないよ、と言っていただいています

。この言葉に救われました。


これから気長にランニング(マラソン)とてんかんについて感じたことを肩の力を

抜いて書いていこうと思います。 よろしくお願いいたします。