室内干しコーナー | 心と暮らしの整理 覚書き

心と暮らしの整理 覚書き

暮らしの中の片付けから
自分と家族が 心穏やかに
ごきげんに なるのが うれしい

日々のこと
子育て 介護 整理のこと 趣味のことなど
思いつくままに 書き散らしています

ふ誕生日プレゼントだったのです。

ずっと欲しかった、部屋干し用の物干し!
買いました‼️良かった‼️

花粉症のいる我が家は
梅雨時だけでなく 部屋干しの時期は
ながいのです。

今まで、子供用に置いた室内用の鉄棒と、
小窓のコーナーにポールを引っ掛けて
そこに干していたのですが
もう、容量限界チーン
私の背丈では干しにくいし。


最近、下の子も急に背が伸びて、
鉄棒もサイズアウトしたみたい。
切り替えることにしました。 


室内物干し 大容量タイプ!
ベルメゾンです。
お誕生日だものね☆奮発しましたニヤリ

レビュー見て、我が家と同じく5人家族の方の感想を読んで、コレに決めました!


{EA8BD211-EF9F-4DCD-8F7D-FC0CFB3F154F}

足元にあるのは
15年物の乾燥機!結婚祝いに頂いた物です。
今もしっかり現役。頼りになるやつです。

下のポールにネットを渡せば
ニットも干せちゃうしおねがい
梅雨もガッツリと迎え撃ちますわよ!

さて、ここに置いていた鉄棒さんは
どうなったかというと

第二の人生が始まりましたよ!

{E771A036-0042-4849-B031-E56A754B59DC}

小さい子のいるご近所さんが、ぜひ!と
貰ってくれました。
そして、早速届いたこの映像
これが一番嬉しかった爆笑
鉄棒も喜んどります。