ロールスクリーン | 心と暮らしの整理 覚書き

心と暮らしの整理 覚書き

暮らしの中の片付けから
自分と家族が 心穏やかに
ごきげんに なるのが うれしい

日々のこと
子育て 介護 整理のこと 趣味のことなど
思いつくままに 書き散らしています

年末の  日本晴れ
お掃除モードが止まりません


今年はまだ見送りのつもりだった 
ロールスクリーンを洗濯することに。

カーテンはちょくちょく洗いますが 
ロールスクリーンは
付け外しの面倒を思って 
掃除機くらいですませていたので
久しぶり~デレデレ


{2C4152F6-FF99-4CF7-80A9-993E1BD51073:01}

まずは裾の糸を外して
{0956DD28-F3AD-4CF0-9C6C-9DB018BACDEC:01}


裏のリングを上まではずしたら
糸の端に洗濯バサミを結わえておきます
{D2BFF9D4-66C1-4249-A270-FE53C14A3F06:01}

糸を洗濯するときに、うっかり引っ張り過ぎると後で器具に通すのが大変なので

裾の重り?芯棒を外します
{EC269F6F-279D-4FCE-BDA0-F5AB2812C299:01}


生地はマジックテープを外して
洗濯機へ
レール部分の埃をとったら
手垢で汚れた引っ張り紐は
中性洗剤で手洗いを

壁の煤を払い
照明を拭き拭き

洗い終わったスクリーンを
逆の手順で付け、完了!


やってしまえば何ということも
無かったね

バタバタと年賀状の準備しながらの
あちこち掃除

やっぱり楽しい‼️

こんな時、昼ごはんは
堂々と手抜きで雑煮ニヒヒ

わーい