60 財布が重い! | 心と暮らしの整理 覚書き

心と暮らしの整理 覚書き

暮らしの中の片付けから
自分と家族が 心穏やかに
ごきげんに なるのが うれしい

日々のこと
子育て 介護 整理のこと 趣味のことなど
思いつくままに 書き散らしています

{51DF67A9-0AC3-41A5-AD23-CF91F7338C6C:01}
長年使ってきた長財布です

ポイントカードが珍しかったころ
小ぶりのウォレットでは
対応できない人が続出して
カード〇〇枚収納可能!
をウリにした財布が
人気だったのです。

新婚だったsoyokazeが
家計管理に
意気込んで
一念発起して手にした品です。

ジップのツマミは
何回か修理していますが
革製で、手に馴染み
荒い使用に耐えてくれた
しっかりした品です

その頃は
ポイントカードを
次々収納出来ることが
素晴らしい機能に思えたのです。

ご丁寧に
レシート入れのコーナーも作って
日々、活躍してくれてました

チョイチョイ見直しもしていたし
レシートは毎日出す
図書館カードや病院関係は
別に管理して
スッキリさせていたつもり

それでも、何だか重い!
計ってみたら
{C78286D0-4711-46C4-A81C-8AF54B471D64:01}
419g  ありました。
だってこんなにカード
{458A9813-B8EF-4674-8586-4259D319031B:01}

持ち歩いてるんですもの。
カードだけで200g
毎日使っているものは
そのうちどれくらいになるんだろう

この際、ポイントカードの
見直しもいたしましょう

期限切れもありそう

有効であっても
自分の購買金額を考えると 
還元の見込みのないものも
結構ありそう

考えるのが面倒くさくて
持っていて
何となく貯めてるだけのもの
要らないですね。

どれだけ軽く出来るか

ちょっと試してみましょう