秋の足元の準備 | 心と暮らしの整理 覚書き

心と暮らしの整理 覚書き

暮らしの中の片付けから
自分と家族が 心穏やかに
ごきげんに なるのが うれしい

日々のこと
子育て 介護 整理のこと 趣味のことなど
思いつくままに 書き散らしています

空気が爽やかになってきました

洗濯物も、靴やバッグなど
多少乾きにくかったものたちが
どんどん乾くので、
嬉しいですね
夏小物のメンテナンス
秋の小物の手入れと準備を
せっせと進めます。


春夏にヘビーユースした
娘と共用している
白のコンバース
{8F7E187C-98AF-4019-B3B7-E61A75E93D56:01}


本来洗えないって
店頭で説明受けてはいるけれど

やっぱりザブザブ洗って
サッパリして使いたいんです!

液体石鹸でサッパリしたら、
乾いたところに
防水スプレーをしっかりかけて

ご苦労様でした!

代わりにこれから活躍するのは
数年前から活躍中
秋色の配色が綺麗なコンバース
{8D85CA6B-2ABA-4D08-9533-11CCFF3CEA27:01}


こちらも娘と共用

もう、それぞれ3年目になるかな。
こんなカジュアルなものも
メンテ、リペアをしていけば
結構長持ちするものですね。

ムスコ達の運動靴ばかりは
こうはいかないけど!

息子の靴のメンテにつきましては
またいずれ。