
一番の問題はアカ◯の箇所の曲がりですが、今回はこの箇所を治す為にロアケースごと交換!
(無理に曲げて伸ばす事はしませんでした)
下のアカ◯部分(ロアケース)一式!
高額な部品で30万位します(゜ロ゜)
もちろんプロペラも新品!
ペラはアルミなので、3万位ですかね〜

まだ、請求は上がってませんが、工賃や船🚢の上げ賃、消費税で40万〜45万位かかる私の予想です(^^;
今回、ヒラスズキ漁の操業中の事故でしたので、(水揚げも市場に上げてます)漁船保険で対応、手出し無しですみそうです。
ちょっと保険の説明をすると、私の船🚢にかけている保険は、普通損害とPI基本、普通損害は車で言う車両保険のようなもので、事故の場合は船体もちろんエンジンやGPS等も対象になります。
PI基本は船舶同士の事故、定置網や養殖生け簀などの漁業施設に何らかの損害を与えた場合にも出ます。(10億まで)
例えば、定置網や養殖生け簀の近くで船🚢が沈んで、油流出なんてことになれば、億単位の賠償金が発生する事になります‼(*_*)
船舶同士の事故だけでなく、そういった事にも対応した保険です。
ただ、自船の乗船者にはでません、相手側に賠償してもらうかたちになります。