【お知らせ】3月7日京都へ行きます | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常


訪問くださりありがとうございます

心・身体・空間のハーモニースペース 風のみち 黒瀬かおりです
クローバー



もう一つのブログ で紹介させていただいていますが、こちらでもご案内をさせてください。




3月7日(土) 京都へ行きます!

『毎日をワクワクと楽しく暮らす』 がコンセプトのコミュニケーションカフェ

ご縁があり、後半を担当させていただくことになりました。




【ご案内】・・・
Café Liensのブログより


今年度4回目のCafé Liensのご案内です
ウィンク




今回のテーマは

『優しいコミュニケーションで日々の生活を楽しく送ろう』


●内容●  優しいコミュニケーション手法とは

1) キャッチボールを続けよう

2) 共通点を見つけよう

3) 肯定しよう

4) ポジティブ言葉を使おう


5) 非言語コミュニケーションも使おう

6) 相手のいいところに気づこう

7) 相互が会話の主役


お話してくださるのは、

メイン講師の 須賀英道先生 
龍谷大学保健管理センター
教授




先生の講座&ワークの後は、

ゲスト講師 私、黒瀬かおり が担当させていただきます



『日々を彩る感性筆文字アート』  の時間です。



●感性筆文字アートとは●

※筆ペンを使い文字を自由に描いていく誰にでも簡単にできる書道です
※上手い下手は一切関係ない、思うがまま感性で表現する
※書を愉しむ心とアートを創る楽しさがドッキング



●講師プロフィール●

岡山県倉敷市在住。
二十歳の頃からの心身の不調から心と身体の関係に興味を持つ。
以降もストレスなどにより体調を崩すなど心と身体の繋がりを何度も実感。
2002年より整体・各種セラピーなど多くを学び
「心と身体」と「空間・モノ」との密接な関係を自分自身の変化や重度の鬱だった母の変化などから知ることになる。
その後、書道セラピーと出会う。
それは、「楽しんでいいんだよ」と言ってくれているようでした。
書の「言葉」「色彩」などは、
今の自分を知り表現し、癒され好きになって楽しくワクワク生きるなど、様々なことに気づかせてくれます。
今、書道セラピーを通して
今のそのままの自分自身を愉しみ自分らしく生きることの大切さを伝えています。
(ブログはコチラです⇒ http://ameblo.jp/shorapi/



お気軽にお越しください音符音譜
お申し込みはこちら → ここをクリック 




最後までご覧くださりありがとうございます☆

幸せ感度がUPする☆こころの整理

真ん中のあなたが輝きだすセッション
はこちらから⇒ ●風のみち☆セッション

お問い合わせ・お申込みはこちらから⇒★



募集中の講座&教室


◎ ライフオーガナイザー入門講座 
12月 9日(火)13:30~16:00 受付終了しました。次回は3月13日(金)
詳細・お申込みはこちら⇒★

◎ おうち整体教室 
2月12日(木)10:00~12:00 
詳細・お申込みはこちら  


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚

色相環図 クリック メニュー
色相環図 クリック お問い合わせ・お申込み  

☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝
☆☆☆

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ