訪問いただきありがとうございます☆
心と体と空間のハーモニースペース 風のみち 黒瀬かおり です。
昨日は、いつもお世話になっている方たちとその生徒さんなどと一緒に淡路島へいってきました。
目的は、「パルシェ香りの館」の精油抽出体験!
まずは、こちら

心配していたお天気でしたが、晴れてきました。
と~~~ってもきれいな景色♪
清々しい空気と風に暑さもわすれてうっとりでした。
しばらく行くとこちら
伊弉諾(イザナギ)神宮
古事記・日本書記などにもでてくる国生み神話の淡路島
いざなぎの大神と
いざなみの大神の2神が祀られています
空気が違う~☆
神社の境内に身をおくと、気持ちも清々しく身も心も洗われるような感じがします。
こちらは一番人気! 夫婦大楠
しっかりと手をあわせて参拝させていただきました。
木があると触りたくなる私は、一番に触れてみました。
両手でさわっていると心が澄んできて落ち着く感じがします。
さて、次の目的地 枯木神社
日本最初の香木伝来伝承地
奈良時代(推古天皇)に「沈水(ジミ)」という香木が淡路島の浜に流れ着いたそうです。
それを天皇へ献上し、天皇は観音様を祀られたということです。
どこへ流れ着いたのかな~とキレイな砂浜や海を眺めていました。
神社編はここまで!
次は香り体験です
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
↓
問い合わせ⇒★
初めての方はコチラ⇒★
「風のみち」ホームページ⇒★
☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆