おはようございます
訪問いただきありがとうございます☆
微笑む暮らしのナビゲーター
気持ちから整える ライフオーガナイザー 黒瀬かおり です
食品ストックのオーガナイズ(昨日の続き)
実は、我が家のストック場所は他にもあります。
【料理中、あまり動かずすぐに使えるように】
【良く使う封を切ったもの】
の置き場所です。
いただいたものの中の「かつおぶし」はここへ。
(※私、身長が低いので2段目は手が届きませんから紐使ってます)
箱から出すと賞味期限がわからなくなるので、ひと手間かけます。
このひと手間って、面倒くさい?
私もかなりの面倒くさがり屋なので、すぐにポイっと置いてしまいがちです。
けど、モノの行き場所が決まっていたら
「すぐにしよう」っていう気力がでてきやすい!
だんだんと少なくなってきていて、まだ少なくなりようなストック食品ですが、
2年前にこの仕組みをつくってから
・使いたい時に探すことなくすぐに取り出せるようになった
・余分な買い物をしなくなった
・「とりあえず置いておく」がなくなった
この置き場所(定位置)を決めるのがなかなか時間かかりましたけどね。
うちのキッチン、空間に余裕ができてきたから
そろそろ場所を変えてみようかな~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
ibマッピング6-8月期のご案内→★
ライフオーガナイズチャリティーイベントのご案内→★
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
↓
最新予約状況⇒★
問い合わせ⇒★
初めての方はコチラ⇒★
「風のみち」ホームページ⇒★
☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆