片付く仕組み★帰る場所があると嬉しい | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは


いつも訪問いただきありがとうございます☆








今日は朝から気分が↑↑


マッピング本の記事が今朝のおのころ先生
のブログで紹介されましたうへ







IMG_2202.jpg




空気が気持ちよい いいお天気でしたね~♪





冬の布団や毛布などホカホカに干してしまうには絶好のタイミング。





明日からは曇りや雨の予報ですからね~。











冬の間、たっぷり使っていたこたつ布団に「ありがとう」の気持ちで


太陽の光と風をしっかり入れました。








こたつ布団、我が家はここへ戻っていきます。




IMG_6707.jpg




冬の間はずっとこのまま





ここはこたつ布団が帰る場所





IMG_4765.jpg



(圧縮する必要もなしです)





帰る場所があるって嬉しいよね~








その他の毛布など冬のものはこのフィッツケースの左へ(右は夏用)





ここも使っているときにはいつも空いてます。







IMG_0833.jpg







これは2年前からの我が家の仕組みです。





この仕組みが出来たのは、





・自分の思考パターンに気が付いたことでモノを減らすことができた


・行動動線を考えた





から。








この仕組みが出来た時、気持ちがスッキリして


モノに対して大切にする ということがより強くなっていったな~







あなたの片付く仕組み・・・・・・考えてみましょう。











ライフオーガナイズチャリティーイベントのご案内→★








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚





ライフオーガナイズ相談


「風のみち☆セッション」


「おうち整体教室」


「書道セラピーワークショップ」



最新予約状況⇒★



問い合わせ⇒★






初めての方はコチラ⇒★





「風のみち」ホームページ⇒★








☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆




ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村