こんばんは
※すぐに片付く(できる)仕組みは、今の状況・状態によって違いますが
作るまでに時間がかかる場合があります。
以前は、押し込むだけだった押入れ。
そんまんま大移動していたモノたち。
この仕事に使っている部屋を押入れの中まで全部出して片付けるということを
何回となくやっていくうちに、ここ数年は使いやすい片付きやすい空間になっていました。
そして、この1年間でまた「こうしたい」が変わってきたことで使いにくくなってきていました。
モノが増えたのです(書の・・・もろもろが)
さて、どうしよう・・・・・
「片付けなきゃ」ですぐに動く?
いいえ、
片付けは、ここから始まります。
これからどうしたいのか・・・
今、どう思っているのか
私の場合は、仕事に使っている部屋とモノを見直すということなので、「仕事」についてセルフでibマッピングしていきました。
こうやって紙に書いてつなげていくことや、何度も出てきた言葉から
「やっぱりこうしたいんだな~」とすぐに確認ができます。
そして、行動するまでが今までよりも、早いです。
あれこれ考えずに取り組むことができましたよ。
続きます・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
◎ライフオーガナイズ相談 承ります
◎自分と仲よくなる「風のみち☆セッション」
◎女性のためのセルフケアの時間「おうち整体教室」
◎自分と繋がる「書道セラピーワークショップ」
↓
最新予約状況⇒★
問い合わせ⇒★
初めての方はコチラ⇒★
「風のみち」ホームページ⇒★
☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆