ライフオーガナイズ講座後の質問は | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは

いつも訪問いただきありがとうございます☆



今日は ibマッピングブログの担当でした

よろしければこちらへ⇒★




昨日はライフオーガナイズ講座をさせていただきました。


片付ける前の大切なことについてお話しさせていただいています。



このような講座で

全てが終わった後、よく質問されることがあります。


どうやって片付けていったのか聞きたいです 


「どのくらいモノの量がかわったのですか?」


はい

私は自己紹介や講座の中で

モノや気持ちやいろんなものをため込んでいたことや

行動パターンなども自己開示しまくっていますから、


そんなところからどうやって片付けたのか聞きたい!という質問が過去にも何回もありました。



片付けをテーマにマッピングしてくださった方には、終わってから少しお話しさせていただくこともありました。



「モノを片付ける」 ということは、


「気持ちを片付ける」 ということ。


片付かなくても、考えてみたり整理してみたりすることで


心にス~ッと風が入ってきます。



でも。。。。。。そう簡単にはいかない。


私は、最初(8年前)  手放すものなんてほんの少ししかありませんでした。


そこから、今まで長かったけれど


今、気持ちはスッキリしています。


自分にとっての要・不要の基準もよくわかってきました。



こんな話、聞きたいな~っていう方いらっしゃいますか?

また、聞いてほしいというのも有り。

(※連絡ください)

もし一人でもいらっしゃるならお茶会なんてのもいいですね。。。

コソっとつぶやいてみました。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚


クリック 【書道セラピー1dayワークショップ】 2/10



ライフオーガナイズ相談 承ります

◎自分と仲よくなる「風のみち☆セッション」

◎女性のためのセルフケアの時間「おうち整体教室」

◎自分と繋がる「書道セラピーワークショップ」

最新予約状況⇒★

問い合わせ⇒★


初めての方はコチラ⇒★

「風のみち」ホームページ⇒★




☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村