ご訪問ありがとうございます
今日も寒いですね
「新春のお慶びを・・・・・」という1月は「春」なんでしょうが、
ここから 小寒や大寒という冬本番の寒さがやってきます。
どうも寒いと動きも鈍くなってきますが、、、、、
今年こそ!部屋をなんとかしたい
モノや気持ちの片付け方を見直してみたい など
部屋の片づけに悩む方に・ライフオーガナイズって何?という方に
1年のスタートと言われる前日の 節分2月3日(日)
ライフオーガナイザー入門講座 をご案内いたします
講座の内容
・ライフオーガナイズって何?
・ライフオーガナイザーってどんなことをする人?
・価値観とは?
・片付けと脳の働き
・ライフオーガナイズの考え方、手法など
・苦手だからこそ知りたい目標設定のコツ
こんな方におすすめの講座です
・片付けがどうもうまくできない
・すぐにリバウンドしてしまう
・要らないのはわかっているのに捨てられない
・どうせできないから・・・
・片づける気になれない
・何かをしようと思っていても、うまくいかない
・家族が片付けてくれないから困っている
この講座は、収納テクニックではありません。
片付けを始める前に知っておいていただきたいことをお伝えしています。
・捨てるからはじめない新片付け術 と言われるライフオーガナイズとはどのようなものなのか
・自分自身のオーガナイズにすぐに役立てていただける内容です
受講された方の感想はコチラです↓
掲載の許可をいただいた方のみ紹介させていただきます。
(H様)
・脳の事をわかりやすく説明してもらえて楽しく勉強できました。
・片付けというと「モノを減らす」ということだけが大切なのかと思っていましたが、そうでないことを知りびっくりしました。
・人によって片付けの仕方が違うとのことで自分に合った片付け方を考えていきたいと思いました。
(O様)
・希望が持てました。
・どこの部屋から手をつけていいのか今までわかりませんでしたが、それが明確になり、頭の中がスッキリしました。
・大変役にたった講座でした、ありがとうございました。
(N様)
・片づけをしながら、自分の人生を見つめられる事は素晴らしいと思いました。
・楽しかったです
(K様)
・いろいろ参考になることが学べてよかった。
・ライフオガナイザーというものがどんなものか、わかりやすく説明していただけて、
今後、家庭でも役立てたいと思いました。
(D様)
・まずは思考の整理が必要なこと、片付けのコツ・目標設定の仕方を学び勉強になりました。
・もっと勉強したいと思いました。
(F様)
・利き脳や考え方一つでやり方はいくらでも変えられるし、自分に合った方法があるのだな、と参加して学べる部分が沢山ありました。
・いろいろな気づきの場になりました。
・暮らしをもっと楽にしたいと思いました。
(Y様)
・モヤモヤと感覚的にはわかっていたような、わかっていなかったようなことがスッキリとしました。
・来てみて本当に良かったです。少しづつやってみます。
残席1名様です!
日時:2月3日(日)10:00~12:30(最長13:00)
場所:倉敷市 講師自宅(風のみち 自宅サロン内)
受講料:3,000円(jalo会員は1,500円)全国一律です
風のみちホームページはコチラ⇒★