誰のために使う時間? | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは


風のみち   そよ風です




今日はまたまた見てしまいました!


↓ ひと時の雨あがりの虹
心と体と空間が響きあう ☆ 虹色の風を感じる伸びやか生活のはじめかた     ~風のみち~-121111_135910.jpg

今日は笠岡で法事があり、母を送って片道40キロ超を運転・時間にして約1時間


そのまま帰ってまた往復するのもしんどいよね~っと思って神辺へ向かいました。

1人で買い物してご飯食べて・・・・・・・迎えの時間


もうすぐ到着という時、目に虹が飛び込んできました(思わず車をとめてしまった)

あ~やっぱり虹はいいな


この今日の一日は誰のために使った時間かな~とふと思いました。


どう思いますか?

私は、行く前と帰ってきてからの気持ちが変わっているのを感じています。







☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆



見たよ!のしるしによろしくお願いします

   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村