イライラから平常心へ | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは


立秋から数日、秋の気配を感じているそよ風です

(でもまた暑くなりそうですよね)


ほんとに、立秋から昼間にエアコン使わなくてもわりと平気なんですよね。





夏休みになってから全く休みのない娘は、

今日、激しく疲れて帰ってきたんです。


そして、お父さんとちょっともめてしまって、

イライラが頂点に


着替えもせずに、時間が経つばかりで、私もちょっとキツイこと言ったんですよ。

最後には、泣き出す始末

(いつもは私、お父さんとの間の「壁」になったり「クッション」になったりしているんですけど、今日はあまりできなかった)


そして、やっぱり リフレクソロジーとボディのリクエストがありました。


最初は、ぶつぶつ文句を言いながら・・・・・


身体をバタつかせながら

「もう、お父さん むかつくーーー!!」

「もうやだ!」


何かほえるような声も出しながら

「明日、めんどくさ~」

「あ~もう・・・・・・ふぅ」

「・・・・・・・・・」


と、だんだんと落ち着いてきて


片足が終わる頃には、言葉が出なくなりウトウトしだしました。


背中や肩もしっかり施術したのに、

「背中は?・・・絶対してもらってない!」と言い張る。(寝てたのは誰?)


娘も私に似て少々頑固者です(い~や、娘は数秘でいうと「7」・・・私の比じゃないかな)



40分ほどで、気持ちも整い、落ち着きを取り戻したみたい


良かった


私のイライラも、娘にリフレしたことで、なくなりました♪


予定ではあと数カ月で家を出ていくかもしれない娘


大きくなったな~