捨てなきゃいけないんでしょ? | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

おはようございます

岡山倉敷☆ホリスティックライフオーガナイザー&セラピスト

そよ風です笑顔




・家の片付けをするには

・片付け講座で聞く内容は



「捨てなきゃいけないんでしょ?」




よく耳にします









これ、どう思いますか?




空間を整える=まずモノを捨てる


という考え方


これも正解




・・・・・・・・・・でも、


「それができないから困っているんじゃない」





そうなんですよね


私も、その一人でした。

今だって多少その傾向はありますよ。



今、本屋さんへ行くと 様々な片付けや収納本などが並んでいます。


どれも、正解である  と思います。


自分でいろいろなやり方を試して自分のやり方を見つけられたかたも多いのではないでしょうか?




そんなやり方の一つ・・・・・・ライフオーガナイズ

思考を整える・客観的に自分を見つめる


捨てるからはじめないライフオーガナイズ


大切なモノ・好きなものを選ぶライフオーガナイズ


自分(のやり方)を見つけるライフオーガナイズ


片付けたいけど 捨てなきゃいけないんでしょ?

だったら無理よ~


と思っていませんか?


ライフオーガナイズで暮らしを整えましょう


全国のライフオーガナイザーにご相談ください

 

       ↓

全国のライフオーガナイザーのブログが満載です

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆