心地よいと思える場 | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

岡山倉敷☆セラピスト&ホリスティックライフオーガナイザー


そよ風です笑顔




昨日は、牛窓という場で、とても心地よい時間を過ごし


心地よい場を感じられることに喜びを感じていました。




私は、ほんの数年前まで、

こんな、景色や空気に心地いいとか思ったことがほとんどなく、

(覚えていないというのが本当のところ)

生活に追われ、時間とか気持ち、すべてにゆとりというものがありませんでした


いつもせかせかしていて、

いつも不安で・・・・・



それに比例するように

当時は、家もモノがいっぱいで大変なことになっていました


それを 物持ちがいいと思っていた自分がいました。 


ものを大切にしていると思っていた自分がいました。



ギューギューな部屋にギューギューな心

何も入ってくることができないぐらい



そして、今


心地よいと思える場を感じることができるようになった


家もどんどんスッキリしていっている


家が心地よい場所になっている



昔の自分がダメなのか?  いいえ、そうは思いません。


そんな時があったことで今私はここに居る

と思っているから


今だって、いろいろなことに迷ったり、焦ったり、イライラしたり、不安になったりする。

でも、少しづつ少しづつ


そんな時に

どうしたら自分らしくいられるのか、いつもの穏やかな心の自分でいられるのか・・・・


そんな コトやモノ も同時にわかってきます。



それは、


心地のよい場 からも伝わってきます






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村