こんばんわ
岡山倉敷☆セラピスト&ホリスティックライフオーガナイザー
そよ風です
昨日は、LCCでした。
(LCCとは・・・・・・・ライフクリエーターサークル)
今回は、岡山での開催でした。
メンバーの一人、
つるたあきこさん
が、 わかりやすく記事を書いてくださっています。
私、そよ風 の4人での 勉強&交流会でした。
今回も、熱く語ったりしながら3時間の会となりました。
様々な話題がでましたが、
つるたさんの記事にもあるように、
使わないから要らないとわかっているけれど、
何度か使用していたもので、リサイクルにも出せない食器や雑貨など
要らないけど、捨ててしまうのはもったいない
という理由で手放せない人も多いと思います。
「使わないほうがもったいない」
とはいっても、
「棄ててしまうほうがもったいないのでは?」
と、以前クライアント様に言われたことがあります。
本当に片付けたいのなら、
やはりそれは手放す勇気も必要なのかもしれません。
でも、その判断は自分自身
その「棄ててしまった」という罪悪感を忘れず、
これから、その罪悪感を抱かないようなモノの買い方・入れ方を意識すること
そうすれば、モノに対しての見方や関わり方が変わってくるのではないでしょうか?
自分の大切なモノが見えてくるはずです。
大事なのは、
自分が納得した上で行動をする ということ
実際、私もそうでした。
今でこそ、ライフオーガナイザーとか整理収納アドバイザーとか
名乗っていますけど、
ほんの3~4年までまでは、
何から何まで、溜め込んで生活していました。
最初は、どこから見ても誰が見ても「要らないでしょ」
というモノしか手放せなかったんですよ。
繰り返ししていくうちに、
だんだんと、ペースが上がってきたのです。
そして、ある時、
もっと、すっきりしたい!
あれも要らない・これも必要ない・なんでこんなもの持っていたんだろう
こんな思いが急に大きくなり、自分のモノだけは一気に整理が進んでいったのです。
そうです
俯瞰できたのです
こだわっていた過去
未来への大きな不安
が薄れていったのです。
時間はかかりました。
そして、今も進行中(現在形です)
も・し・も そんな時
ライフオーガナイザーさんがサポートしてくれていたら
どうなっていたのでしょう。
もっと、早く俯瞰できた のではないでしょうか
なんて思う 今日この頃です
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
こころ ほっこり 癒しフェア2011
~東北応援イベント~
2011.10月20日(木) 10:00~17:00
10月21日(金) 10:00~16:00
会場: 倉敷市環境交流スクエアー
(旧水島サロン)
岡山県倉敷市水島東千鳥町1-50
TEL: 086-440-5511
駐車場 300台 無料
20日(片付け相談)
21日(TCカラーセラピー)
両日出展いたします
20日の詳細はコチラ⇒★
ご予約を希望の方は、(お問い合わせも)
こちらのメールフォームからお申込みください⇒★
または、アメブロメッセージから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆
全国のライフオーガナイザーの記事が満載です☆
ポチッとしてくれると励みになります
よろしくお願いいたします~♪
↓
にほんブログ村