嬉しいメール | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

ライフオーガナイザー&整理収納アドバイザー そよ風です笑顔




先日、片付けの個別相談から作業までをさせていただいたクライアント様から


嬉しいメールをいただきました。


ブログへの掲載許可はいただいています



今日は…

○○さんのアドバイスで、物が整理されていくキモチ良さだけじゃなく、話を聞けば聞くほど頭の中が整理されていくようで、頭の中がスッキリしていることをとくに実感しちゃいました




それもあってか、ちょっと片付けにぶりがついて、

あの後、押し入れの中をすこーし整理してみました

そうしたら、ずっと着ていなくてボロボロなのに捨てられなかった服を、思いきって捨てることが出来ました。

それに、奥から折り畳みの鏡を発見し、[写真]のように使わない時は畳んでおけば、よりすっきりして見えるなぁと思い取り替えてみました。

もちろん、前のは捨てちゃいますよ()





風を感じる暮らし  

 (作業後)

 これが↓  


 風を感じる暮らし   風を感じる暮らし
 こうなりました  (使用しない時)


今回のことで、わたしが整理したくなる時は、頭や心がいっぱいいっぱい&ごちゃごちゃになっている時だということに気づくことができました。



あと、『あーしろ、こーしろ』ではなく、『どうしたい?どうしても要るものとまぁ要るものに分けてみて!』など、自分で考えることを委ねられることによって、自分のダメな点にも気づけました。

なにより、頭の中がこんなにも整理されていくもんなんですね。




本当に、ありがとうございました。





このメールをいただき、すごーく嬉しくなりました。


作業中にも、目がキラキラしてきたり、出来た自分に笑顔になったりと

変化を感じていましたから。


整理したくなる時は、頭や心がいっぱいいっぱい&ごちゃごちゃになっている時



そうですよね

それは、私が思うに

整理している時や、その後のすっきり感で、頭の中や心が整理されていくということを無意識にわかっている自分がいるからだと思うのです。





この作業については、許可をいただいていますので、

また後日紹介したいと思います。


    
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村