今日の「はあもにい倉敷」さんでの
整体講座は・・・・・
予定していた内容を急遽変更しての
ハンドリフレクソロジーと腕の経絡・自律神経についての話と実践になりました。
自律神経と腕・ハンドの関係性
自律神経のコントロールセンターは「視床下部」です。
頭の奥のほうにあるんです。
腕の張りをとることでも頭(脳)はリラックスできます。
そして、ハンドリフレクソロジー
今日は、自分でのケア方法の後、実際に人からされた場合の気持ちよさを体感していただきました。
家の人に、やり方を仕込んで やってもらってくださ~い
そして、腕や頭の疲れが即スッキリの
あの「内関」の刺激
私も耳とか、内関とかすると、頭がすっきりして目もパッチリします
頭がいっぱいの時、または頭が重い時、
手首やひじ、そして耳などを触ってみてください。
ゆるめてあげてください。
暑い季節ですけど、ひじ湯 もいいかもしれませんね☆
本来、整体とは、ある痛みに対して行うものではなく
流れの良い体を作るためのものなのです。
今日もご覧くださって、ありがとうございます